スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
旧矢の川峠道【昭和道】
2011 / 11 / 08 ( Tue ) 矢の川峠昭和道の情報です
今だ現地に入っておりませんが、市職員の方や知り合いからの情報によりますと、現在R42からの入り口で一般車両通行止めとなっております。 ただ、道路の普及はほぼ終わっており車での峠までの通行はできる状態になっております。 現在も工事車両が時折入るため通行止めとしているようですが、市の建設課に許可を萌ば通行可能とのことです。 今月行われる「おわせ海山ツーデイウォーク」も予定通り開催されます。 一つ残念なことがあるのですが、矢の川峠までの5つの橋梁の内一番上の「蔭谷一矯」の欄干が土石流で流されたようです。 橋自体は無事ですが、南谷大橋に次いで立派な欄干と親柱が流失したことは誠に残念です。 スポンサーサイト
|
海水浴情報
2008 / 07 / 30 ( Wed ) さぁ海水浴シーズン真っ盛りの東紀州へ是非お越し下さい。
【海水浴場一覧】 ・城ノ浜 ・黒浜 ・比幾 ・古里 ・船越 ・和具の浜 ・三木浦マリンパーク ・三木里 ・新鹿 ・大泊 ■紀北町(紀伊長島区) ○城ノ浜海水浴場(動画) ・場所 紀伊長島区東長島(孫太郎地区) ※ホテル季の座となり ・期間 7月19日~8月24日 ※隣接のプールは8月31日迄 ・人工海水浴場(砂浜) ・駐車場 1回500円(期間中) ※紀伊長島駅から送迎バスあり ・更衣室(有料)1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー(有料)1ヶ所 ・休憩所 1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り 【電話】05974-6-2111 ※一覧に戻る ○黒浜海水浴場(動画) ・場所 紀伊長島区海野(かいの) ・期間 7月5日~8月31日 ・人工海水浴場(砂利浜) ・駐車場 無料(50台) ・更衣室(無料)1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー(無料・温水)1ヶ所 ・休憩所 1ヶ所 ・売店、自販機はありませんので事前に飲食物は購入された方が良いです。 【電話】05974-7-1192 ※一覧に戻る ○比幾海水浴場(動画) ・場所 紀伊長島区古里 ・期間 7月5日~ ・人工海水浴場(砂利浜) ・駐車場 無料 ・更衣室(無料)1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー(無料・水)1ヶ所 ・休憩所 1ヶ所 【電話】05974-9-3443 ※一覧に戻る ○古里海水浴場(動画) ・場所 紀伊長島区古里 ・期間 7月13日~ ・天然海水浴場(砂浜) ・駐車場 有料(500~1000円) ・更衣室 1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り ・海岸でキャンプ可(有料・指定区域有) 【電話】05974-9-3093 ※一覧に戻る ■紀北町(海山区) ○船越海水浴場(動画) ・場所 海山区船越 ・期間 不明(監視員不在) ・天然海水浴場(砂利浜) ・駐車場 無料 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー(無料・水)1ヶ所 ※一覧に戻る ○和具の浜海水浴場(動画) ・場所 海山区島勝浦 ・期間 7月5日~ ・人工海水浴場(砂浜) ・駐車場 1回500円(期間中) ・救護室 1ヵ所 ・更衣室 1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り 【電話】0597-39-1212 ※一覧に戻る ■尾鷲市 ○三木浦マリンパーク(動画) ・場所 尾鷲市三木浦 ・期間 ・人工海水浴場(砂浜) ・駐車場 無料 ・更衣室 1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー1ヶ所 【お問い合わせ先】 尾鷲観光物産協会 TEL:0597-23-8261 ※一覧に戻る ○三木里海水浴場(動画) ・場所 尾鷲市三木里 ・期間 7月6日~ ・天然海水浴場(砂浜) ・駐車場 1回1000円(期間中) ・更衣室 2ヶ所 ・トイレ 3ヶ所 ・シャワー2ヶ所 ・休憩所 1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り ・海岸でキャンプ可(有料・指定区域有) 【お問い合わせ先】 三木里観光協会 TEL0597-28-3046 ※一覧に戻る ■熊野市 ○新鹿海水浴場(動画) ・場所 熊野市新鹿町 ・期間 7月6日~ ・天然海水浴場(砂浜) ・駐車場 有料(期間中) ・更衣室 1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー1ヶ所 ・休憩所 1ヶ所 ・海の家有り ・ビーチバレーコート有り 【お問い合わせ先】 新鹿観光協会 TEL 0597-86-1510 ※一覧に戻る ○大泊海水浴場(動画) ・場所 熊野市大泊町 ・期間 7月6日~ ・天然海水浴場(砂浜) ・駐車場 一部有料(1,000円)。くまのパーキングは無料 ・更衣室 1ヶ所 ・トイレ 1ヶ所 ・シャワー1ヶ所 ・海の家有り 【問い合わせ先】 熊野市観光協会 TEL 0597-89-0100 以上 上記情報は東紀州のポータルサイト「くまどこ」の”マックスさんの記事からいただきました |
| ホーム |
|